Business Standardプラン導入の視覚ガイド
STEP 1: 準備するもの
- クレジットカード
- 希望ドメイン(または取得済みドメイン)
- 管理者情報(氏名、連絡先メアド)
- プロモーションコード(任意)
STEP 2: 共通の申し込み手順
- プラン(Business Standard)を選択
- ビジネス名、従業員数を入力
- 管理者(あなた)の情報を入力
STEP 3: ドメインの選択(重要)
ドメインを「どこで」管理しますか?
非推奨
【ケース1】Google経由で新規取得
メリット
設定が自動で完了。管理・支払いが一本化。
デメリット
**WEBサイト構築時の制約(重要)**。料金が割高な可能性。
STEP 6へ(自動)
推奨
【ケース2】お名前.com等で取得
メリット
**WEBサイト構築の柔軟性(重要)**。ドメイン料金が割安。
デメリット
初期設定(DNS作業)が必須。管理・支払いが分散。
STEP 4へ(手動設定)
【推奨】STEP 4 & 5: ドメイン手動設定
お名前.com(ドメインNavi)での作業
STEP 4: ドメイン所有権の確認
- Google管理コンソールで TXT確認コード をコピー
- お名前.comで TXTレコード を追加(VALUEにコードを貼付)
- Google管理コンソールで「確認」をクリック
STEP 5: MXレコード設定(Gmail用)
- お名前.comで既存のMXレコードを**すべて削除**
- Google指定のMXレコード(`ASPMX.L.GOOGLE.COM.` 等 5つ)を追加
- Google管理コンソールでGmailを有効化
STEP 6: 申し込み完了 & 初期設定
両ケースとも、最後に以下の設定を行います。
- ユーザー(従業員アカウント)の追加
- サービス(アプリ)の有効化
- 請求・セキュリティ設定の確認